絲室「窓辺」1

2024.07.14  by hase


絲室「窓辺」
個展の初日、お越しいただいた皆様
ありがとうございました。

終始穏やかな空気が流れ
それぞれにお楽しみいただけたようで
ほっとしています。

「窓辺」という言葉をみて
磯部さんの布を窓辺に飾りたい思ったと
来てくださった方がいらして嬉しかったです。

会期中はこちらでも
作品の紹介を進めていきますので
心に引っかかるものがありましたら
ご来店いただけたらと思います。

上段2点sold

今日はバッグについて。

ひとえにカディといっても布の表情は本当に様々で
全てのパッチワークを絵のように面で見られたら
楽しいだろうなと壁にかけてディスプレイしました。

コットンやシルクの透け感がある生地などの組み合わせ。
淡いコントラストの色の重なりが一枚の絵のようです。



白に淡い水色の窓のようなパッチワーク。
きりっと涼やかな印象。

ノイルシルクの素朴な感じ。
一部ハンドステッチになっている部分に
立体感があり楽しいもの。
(これは実物を見ると、とてもいいです。)
sold
真っ白なリネンを使ったもの。
大きめの四角が重なったシンプルなパッチワーク。
さりげない感じがお好きな方に。

バッグは絵を持ち歩くような感覚で
自分の好きなパッチワークを
身に着けられるのが楽しいなと思います。

使ってないときは自分の部屋に飾って
眺めらるのも嬉しいところ。

単色なのでお洋服のコーディネートもしやすく
ワンハンドルで深さもあり、たっぷりものが入りますので
普段のかばんとしてたくさん使っていただきたいです。

今回ご紹介した以外にも
色々とございますのでよかったら
店頭でご覧になってみてください。


絲室「窓辺」

7月22日(月)まで
会期中 営業時間 12:00-19:00
17日(水)は営業いたします。

RELATED