出西窯から器が届いています。
今回は久々に呉須と白を中心とした普段使いのものを
色々お願いしました。
〇モーニングカップ
たっぷり250ml入ります。
〇片手スープ碗
スープカップと平皿6寸をあわせて
〇牡丹刷毛目飯碗
定番の飯碗。ギフトで選ぶ方も多いもの。
〇ぼてぼて碗
出雲地方ならではのお茶椀。
抹茶碗としてのほか、小どんぶりにしたり
スープを入れたり用途は様々です。
〇はたぞり切立鉢5寸
スッとしたラインが美しい切立鉢。
〇縁はぎ皿8寸
フラットで大きさもたっぷりある
大きなお皿はワンプレートではもちろん
パスタやカレーなど一枚で何役にもなるので
一枚はあると便利なもの。
はじめて自分で生活していくときに
まずおすすめしたい器です。
出西窯のものはオーソドックスで
普段使いしやすい中にも
どこか味わいがあって
手作りの器の入門としておすすめです。
新生活にまずは一枚
使ってみて欲しいなと思います。
出西窯 オンラインショップでの紹介はこちら