染人 山内武志の仕事 2 雨の月曜日。 今日もありがとうございました。 今日は展示から、クッションカバーをいろいろ紹介します。 手ぬぐいなどにも同柄はありますが、生地やかたちがかわると 雰囲気もぐっとかわってきます。 展示会期中の 明日29日(火)・明後日30日(水… [ 2024.10.28 by fumi ]
染人 山内武志の仕事 1 (11.2追記) 今日から始まった山内武志さんの染物作品展。 お運びありがとうございました。 こちらでは作品紹介をしてまいります。 ◎暖簾 sold sold sold 浜松で仕事をされている山内さんの仕事の代名詞、富士山の暖簾。 他にも赤富士も届いています… [ 2024.10.25 by fumi ]
calender 2025 揃いました 10月に入りお問い合わせも多くいただいておりました 来年のカレンダーが全て入荷いたしました。 〇林青那ポスターカレンダー 〇イイダ傘店A3カレンダー 〇イイダ傘店 スケッチカレンダー 〇椿野恵理子 カレンダー花と果実 〇椿野恵理子 ポストカ… [ 2024.10.22 by hase ]
山田洋次の線と形 残暑の厳しい9月、信楽の山田洋次さんを訪問し 分けていただいた作品を紹介しています。 まずはフラットな気持ちで、店に運んでくださる方にご覧に入れたいと思い JOURNALの入荷情報のみのご案内でしたが 準備ができましたのでホームページでも紹… [ 2024.10.20 by fumi ]
caravan yourwear [ニットセミオーダー会] 今日18日(金)から 今日18日(金)から20日(日)まで 店舗入って左側のお部屋で yourwearのニットセミオーダー会がはじまります。 会期中はyourwear佐藤さんが終日在店し オーダーのお手伝いをします。 まずは自分好みの型を見つけたあ… [ 2024.10.18 by hase ]
桑原典子 – お茶の時間に 朝晩空気が冷たく 温かいお茶が美味しい季節。 茨城県笠間市の桑原典子さんから 器が各種届きました。 昨年9月の展示の際に見てよかったなと 思って選んだものが中心です。 〇ティーポット 切れよく、中が白いのでお茶の色がわかりやすく 口が広いの… [ 2024.10.17 by hase ]
五十嵐元次 – 白磁の器 会津の五十嵐元次さんから 小皿や小鉢、高台湯呑、楕円皿など届きました。 当店定番の、普段使いの器中心です。 4.5寸 丸皿 呉須は五十嵐さんが良くできたということで送ってくれたもの。 2枚のみですが雰囲気良いです。 3.5寸小鉢 今回のもの… [ 2024.10.17 by fumi ]
homspun – 冬のインナー 寒くなったり暑くなったり 気温が行ったり来たりしていますが 少しずつ季節は進んでいるようです。 homspunから季節のインナーが各種届き 当店の冬の定番はほぼ揃いました。 〇フライスクルーネック サラシ(白)、キナリ、TOPグレー、アイア… [ 2024.10.16 by hase ]
工房イサド – カッティングボード 久々に工房イサド 本田淳さんから 古材のカッティングボードが届いています。 久々にお願いしましたが線や形に イサドさんらしさを感じています。 樹種も様々。 材料の取り方で雰囲気が変わったり ひとつひとつ読み解くように見ているのも楽しいです。… [ 2024.10.11 by fumi ]
caravan yourwear [セミオーダー会] 10.18 – 20 caravan yourwear at THE STABLES 10月18日(金)-20日(日) 営業時間 12時-18時 yourwearの佐藤さんから caravan yourwearと題した セミオーダー会の資料が届いたので どんな会… [ 2024.10.07 by admin ]
sound of seasons 秋に入り、音楽作品が続々と届いています。 最初に紹介するのは、お馴染みharuka nakamuraさんから 届いた青い森の新作CD「IV」と「III」のLPが届きました。 haruka nakamura - 青い森 IV (CD) 今回は… [ 2024.10.06 by fumi ]
小西良 作品展 明日 10月5日(土)から 明日5日(土)から始まる、小西良さんの作品展について 準備が整いました。 6年ぶりの個展ということで 作品も以前と変わらぬところと変わったところがあります。 ◎ゴブレット 飲み物を飲むだけでなく、デザートカップとしても。 ボウルもいろいろ。… [ 2024.10.04 by admin ]