garotaの麻トート 一気に初夏のような気温になりましたね。 garotaから夏の定番、麻トートが届きました。 今回は定番の黒、紺、赤に 新色の黄色と水色が加わりました。 LサイズはA4ファイルもすっぽり収まる大きさ。 Mサイズはマチや横幅はLサイズと変わらず … [ 2021.05.08 by hase ]
[展示予告] jiji trunk show 5月15日-23日 jiji trunk show 2021.5.15-23 今週末15日(土)から 店舗入って左側の衣類の部屋では jiji春夏のお洋服を期間限定でご紹介します。 紀伊半島の海に囲まれた小さな街で カディコットンやリネン、シルクなど 肌に触れ… [ 2021.05.07 by hase ]
エフスタイルのニット 桜の季節も過ぎて 緑の美しい季節がもうそこまでやってきていますね。 F/styleから 昨年6月の展示会でも好評だった 綿麻のニットが各種届きました。 春はお天気が変わりやすく カットソーやTシャツ一枚だとまだ肌寒く 着るものに困る時期です… [ 2021.04.29 by hase ]
石川美祈子 季節のこけし 石川美祈子さんのこけしが届きました。 毎回季節の植物を抱えたこけしが届きます。 今月はチューリップ。 イタヤカエデの素朴な木の表情にもあっています。 それぞれ違いがありますので、じっくり店頭でお選びください。 石川さんに木地制作をお願いした… [ 2021.04.29 by fumi ]
弘前のあけびかご さくらまつりの季節にあわせて ことしもあけびのかごをさまざま分けていただきました。 新しい形、定番の形。それぞれに驚きが毎回あります。 こぶりでころんとした形が可愛らしい手提げ。 こちらは新作。見た時にはっとするような気持ちになりました。 … [ 2021.04.27 by admin ]
花松あゆみ “春の咲く街” 3 今日は花松あゆみさんの展示から 版画や立体作品以外に紹介しているものをまとめて ご覧に入れたいと思います。 こちらは版画"スプリング・エフェメラル"の図案を用いたトートバッグ。 今展にあわせて秋田の6jumbopinsさんにシルクスクリーン… [ 2021.04.26 by fumi ]
花松あゆみ “春の咲く街” 2 石川美祈子さんとの共作 2021.4.24 今日もありがとうございました。 弘前さくらまつりの本まつりが始まりました。 店内には、同時に最大6名のお客様をお通ししています。 1組あたりの入店は予約の有無にかかわらず3名様までとしており、 ご予約いただいた方を優先し… [ 2021.04.24 by fumi ]
花松あゆみ “春の咲く街” 1 2021.4.23 今日もありがとうございました。 展示の初日は、約2年半ぶりの花松さんの紹介を楽しみにしていた方にお運びいただきました。 花松あゆみさんは青森県出身で、本の装丁やお店のロゴマークや店内装飾など いろいろな仕事を手がけていま… [ 2021.04.23 by admin ]
関口 憲孝・内田 好美の器 岩手県・紫波町の関口憲孝さん・内田好美さんの器が届いています。 ○関口 憲孝 当店で定番として紹介している 5寸リム鉢。 普段使いに良い大きさということで引き合いの多い器です。 今回の白釉は窯変しクリーム色に。味わいのある雰囲気でこれもまた… [ 2021.04.15 by fumi ]
chiclin 春夏の服 金曜の雪の日から、朝晩は寒さが戻り 花冷えの季節ですね。 一旦暖かくなってからの寒さは 身に染みる感じではありますが少しずつ草木も芽吹き あっという間に新緑の頃も迎えそうです。 chiclinから春夏のお洋服が届きました。 ベスブラウス 黒… [ 2021.04.10 by hase ]
[展示予告] 花松 あゆみ 個展 “春の咲く街” 4月23日-5月3日 花松あゆみ “春の咲く街” 4月23日(金)-5月3日(月) 会期中 27日(火)・28日(水)休 当店では、一年に一人絵の展示をと考えているのですが 今年は昨年延期になってしまいました 花松あゆみさんの作品展を行います。 花松さんは当地青… [ 2021.04.07 by fumi ]
mitate 3 季節の音 京都の音楽家 青木隼人さんから 新作のmitate 3が届きました。 かの地のmitateという花屋さんのBGMとして制作された作品です。 そして"3"は、ちょうど今の季節に録音されたもの。 穏やかで、豊かな音像は忙しない気持ちを落ち着けて… [ 2021.03.31 by fumi ]