弘前のあけびかご 2 昨日に続いて、あけびの編組品を紹介します。 ◯すかし編み物入れ おしぼり入れ 角物入れ2種類 ◯敷き物 コースター ポットマット 鍋敷きは2種類 今回は上の三本縄編みのものも紹介しています。 細い蔓で密に編まれています。独特の雰囲気。 定番… [ 2022.05.23 by fumi ]
弘前のあけびかご 1 弘前のあけびかごが色々届きました。 種類が多いので、2回に分けて紹介してまいります。 今日は収納かごと手付きのかごを中心に。 ◯収納かご こだし編みの物入れ CDがちょうどおさまるサイズ こちらはもう二回りくらい大きいもの。 浅い物入れは久… [ 2022.05.22 by fumi ]
津軽の竹かご・南部のざる 常設には竹のかごやざるが色々届いています。 地球環境や周りの変化で自然素材のものは今までと同じく 紹介することが段々と難しくなってきました。 当店では今まである形のなかで、今の暮らしのなかで取り入れやすいものを 主に依頼しています。 新しい… [ 2022.02.09 by fumi ]
[展示予告] 弘前のあけびかご 10月8日-17日 弘前のあけびかご 10月8日(金)-17日(日) ※会期中12日(火)・14日(木)休 当地弘前の身近な自然のなかから 生まれるあけび細工。 編み手が織りなす時に柔和で、時に端正な 表情のかごは、蔓の太さや性質を確かめながら ひとつひとつ蔓… [ 2021.09.29 by fumi ]
東北のかご ざる ガラス オンラインショップに掲載しました 先週まで紹介しておりました企画展 "東北のかご ざる ガラス" オンラインショップでの紹介を始めました。 28日(火)24時までのご紹介です。 星耕硝子 真竹のかご 大西麻理(くるみのかご) 市川里美(またたびのかご・ざる) オンラインショ… [ 2020.07.22 by fumi ]