10日間にわたって紹介してきました
企画”東北 工藝の旅”会期が終了しました。
もともとは、大阪のうめだ阪急で開催される予定だった
民藝と暮らす 2021という会のために
集めたものを紹介するという緊急企画でした。
出展くださった方、応援・協力いただきました方
お越しいただいた方、遠方から注文をいただいていた方…
様々な形で気持ちを寄せてくださった方に
この場を借りて心から御礼申し上げます。
昨年から続く状況で年初も移動することが憚るようなところがあり
そのなかで会にむけて、当て所もなくものを集めなくてはいけない状況というのは
とても苦しい部分もあり、これから店を営んでいくということについても
自問自答を繰り返すような日々でした。
そんななかでも背中を押してもらったのは、
作り手とのやりとりや製作現場のリズム、
これまでの東北を旅した記憶…
お客様も含めた関わってくれた方々の声でした。
この企画の会期は終了しましたが、
これからも旅は続けていきます。
そしてその先で見たもの、感じたものを
自分なりに店の中を通して紹介していきたいと思います。
最後に、オンラインショップでも今回の企画で紹介している品を
ほぼ全品で紹介をはじめました。
オンラインショップからご覧ください。
ブログの記事をまとめたものはこちら