rie shikiya cnr by chahat 3 今回ご紹介しているchahtは 鎌倉、逗子、沖縄に店舗があります。 代表の大竹さんは旅をすることが好きで その中で出会ったひとや、物を集めていくうちに 自然にお店をはじめることになったそうです。 旅の中からうまれた インドに暮らす人達とのも… [ 2023.03.11 by hase ]
rie shikiya cnr by chahat 2 ここ数日は気持ちのいいお天気が続き 遠方からのお客様もお越しいただき 嬉しく思います。 今回の展示は、アクセサリーも布もカラフルで 様々あるので皆さんじっくりと時間をかけて ご覧になっているのが印象的です。 これからお越しになる予定のお客様… [ 2023.03.10 by hase ]
rie shikiya cnr by chahat 1 rie shikiya cnr by chahat 最初の週末は、いつもこの展示を楽しみにしてくださるお客様が アクセサリーや布を思い思いに選んでくれ 楽しいひとときとなりました。 日曜の夕方にはchahatの大竹さんとシキヤさんが サプラ… [ 2023.03.08 by hase ]
冬の星耕硝子 ありがとうございました 冬の終わりと春の始まりと共に 星耕硝子の個展は終了しました。 沢山の方にご覧いただき、本当にありがとうございました。 引き続き3月9日24時までは、オンラインショップでの全品紹介をはじめています。 ガラスポットなど、今回の新しい試みも手に取… [ 2023.03.06 by fumi ]
冬の星耕硝子 3 今日もありがとうございました。 木曜日に星耕硝子からの追加作品が届きましたので テーブルを1台増やして、模様替えをしました。 壺も追加で届けていただきました。 麺鉢も新たに八角が届きました。 常設の新着も、星耕硝子の器とともに店頭に並べてい… [ 2023.03.04 by fumi ]
rie shikiya cnr by chahat 明日 3月3日から 3月に入り、一気に春らしくなりました。 只今、冬の星耕硝子が開催中ですが 3月3日(金)から当店入って左の衣類の部屋では rie shikiya cnr by chahatがはじまります。 常設では真鍮やシルバーのものが中心の シキヤさんの… [ 2023.03.02 by hase ]
冬の星耕硝子 2 展示 冬の星耕硝子、最初の週末が終わりました。 たくさんのお運びをありがとうございます。 週末は凍てつく寒さの瞬間もありましたが、 週明けからは北国も春の始まりを感じるような季節になりました。 今展に寄せて製作をお願いしていた壺は 大変好評… [ 2023.02.28 by fumi ]
冬の星耕硝子 1 冬の星耕硝子 準備が終わりました。 今回は300点を超える作品が届いています。 定番のモール鉢・ワイングラス 常設は透明色のクリアのみの紹介ですが カラーバリエーションがあるものについては展示では各色紹介しています。 酒器もいろいろ届いてい… [ 2023.02.22 by fumi ]
[3月のおしらせ] rie shikiya cnr by chahat 3.3-13 rie shikiya cnr by chahat 3.3-13 インド・タイ・ネパールなどのアジアの国から集められた ビーズをアクセサリーに仕立てるシキヤリエさん。 会期中は普段はご覧いただけないアンティークビーズを使った ネックレスやブ… [ 2023.02.13 by hase ]
[2月のおしらせ] 冬の星耕硝子 2.23-3.6 冬の星耕硝子 2月23日(木・祝)-3月6日(月) ※会期中 火・水 定休 23日(木)は橋本秀幸 ピアノソロライブ(百石町展示館にて)のため 17時までの営業です。 冬の恒例 星耕硝子 伊藤嘉輝さんの 作品展を開催します。 今回は定番作品… [ 2023.02.08 by fumi ]
小泊良 作品展 looking through a telescope 6 引き続き、小泊良 作品展から。 今回は絵の入った器も届いています。 カリッとした質感で、使っても眺めても楽しい作品です。 ◯小皿 12.5cm ◯皿 16.5cm 小泊良 作品展 “looking through a telescope” … [ 2023.02.04 by fumi ]
小泊良 作品展 looking through a telescope 5 今日もありがとうございました。 遠方からのお客さまもいて、本当にありがたく思います。 引き続き、小泊良展の紹介を。 ◯ゴブレット 一つ一つの違いが楽しい。 何度も来てお買い足しになっている方の気持ちがよくわかるような 並べて見たくなるもの。… [ 2023.02.03 by fumi ]