青森の色・かたち こぎん刺しと菱刺し つがる工藝店の創始者で、青森の工藝指導の第一人者である 相馬貞三さん(1908〜1989)が製作指導したこぎん刺し布・菱刺し布を 小銭入れやポーチしたものをご厚意で紹介しています。 手織の布と糸の調和に独特のあたたかさを感じるもの。 ひとつ… [ 2023.09.15 by fumi ]
青森の菱刺し・こぎん刺し 展示が終わり、店舗ではしばらく常設中心の紹介です。 今日はGW中に届いた、菱刺しとこぎん刺しの小銭入れとポーチを紹介します。 それぞれの図案は郷土の民藝運動者、相馬貞三さん考案のもの。 当時の空気を含んだ手織布と力強い糸のテクスチャが 今の… [ 2023.05.09 by fumi ]
津軽のかたち こぎん刺し 今年の店舗営業は終了しましたが 年末に入荷がいろいろありましたので こちらで紹介していきます。つがる工藝店の創始者であり、青森の工藝指導の第一人者である 相馬貞三さん(1908〜1989)が製作指導をされた こぎん刺し・菱刺しを使った小銭入… [ 2021.12.30 by fumi ]