七尾 佳洋 入荷 七尾佳洋さんから器が届いています。 今回は泥打のもの中心に届いていました。 見た目以上にかろやかで使いやすく、日々出番の多い器です。 今回は糠釉の小ぶりなマグカップも紹介しています。 雰囲気も良く、とても気に入っています。 9月には七尾さん… [ 2022.04.10 by fumi ]
ゴーシュ マイルド天竺カットソー入荷 毎日めまぐるしくお天気が変わりますが 今日は薄手のコートでも少し汗ばむような良いお天気でしたね。 そろそろカットソー一枚で歩ける季節も 近くなってきましたが ゴーシュのマイルド天竺シリーズが 入荷しています。 ゴーシュのカットソーはつるんと… [ 2022.04.09 by hase ]
舟木窯のかたち 山口県山口市の舟木窯 舟木邦治さんの器が久しぶりに届きました。 5年ぶりの入荷です。 舟木さんは島根県松江市の布志名焼 舩木窯 舩木研兒さんに師事し その後山口県山口市に移られ作陶をしています。 以前工房に伺ったとき見つけた舟木さんの古い印… [ 2022.04.08 by fumi ]
春の足もと 軽やかに 4月に入って1週間程経ち ぐんぐんと春らしくなってきました。 まだまだ肌寒さはあるものの 少し気持ちも穏やかに過ごせるように。 しばらく靴下の欠品が続いていましたが 春夏の靴下がようやく揃って充実してきています。 まずはKARMAN LIN… [ 2022.04.07 by hase ]
四季のひとさじ 春の味 橋本玲奈さんから瓶詰め 四季ひとさじが届きました。 紅茶香る金柑/いちごと二種の柑橘/八角香るまるごとレモン 全部で3種類。 季節の恵みをぎゅっと閉じ込めた、色と味。 よろしければ、お試しください。 [ 2022.04.01 by fumi ]
Koton やわらかな色と質感 今日から4月。 今年は冬が厳しかった分 春の訪れがじんわりと体に染みてくるようです。 そろそろお洋服も軽やかなものに 変えていきたいですね。 Kotonからはパンツが2種届きました。 まずはオーガニックリネンを使った クラウンパンツという名… [ 2022.04.01 by hase ]
小鹿田焼 黒木昌伸窯から 大分・日田から小鹿田焼 黒木昌伸さんの器が届きました。 その土地の土や素材で、暮らしまわりの器を制作されています。 軽やかで、伸びやかな意匠の器は、選ぶ楽しみ、使う楽しみを 教えてくれるようです。 平皿 7寸(21cm)・8寸(24cm) … [ 2022.03.27 by fumi ]
SEEP ガーゼのTシャツ入荷 SEEPからここ数年の定番である ガーゼのTシャツとドルマンスリーブのシャツが 入荷しました。 ガーゼポケット半袖Tシャツ 半袖はコンパクトな着丈で バランスのとりやすい一枚です。 今シーズンはベーシックな白、紺のほか やわらかな色合いの水… [ 2022.03.21 by hase ]
石川美祈子 季節のこけし 今日もありがとうございました。 季節外れの雪の日、春を待つこけしが届きました。 モクレンの蕾とマンサクの花を抱えたもの。 お一人さま1種類1本でお願いしております。 店頭のみで紹介しています。 お取り置きや電話・メールでの個別の問い合わせは… [ 2022.03.19 by fumi ]
小菅幸子 小さな世界 小菅幸子さんから ブローチ各種届きました。 定番のものと新作も少し。 その時々の出会いを お楽しみいただけたら嬉しいです。 そろそろ重いコートも脱いで 春の装いを楽しみたいですね。 通販は準備が整い次第オンラインショップへ掲載しますので ご… [ 2022.03.18 by hase ]
chiclin きちんと感と心地よさ chiclinから 春夏のお洋服3月入荷分が届きました。 春のアウターは ショート丈のフードつきブルゾン。 身幅や袖幅はゆったり、着丈はコンパクト フードが愛らしい一枚です。 そして春夏の定番 強撚コットンホールガーメントニットカーディガン… [ 2022.03.15 by hase ]
ゴーシュ バスクシャツとワンピース 3月は衣類の入荷が続きます。 ゴーシュからは バスクシャツのような生地を使った ボートネックシャツやワンピースが届きました。 空紡糸と呼ばれる太さが不均一でドライな質感の糸を 度詰めに編んだ生地で、天竺編みの裏にヨコ糸を挿入することで 生地… [ 2022.03.09 by hase ]