奥平明子 桑原典子 “warm line” 明日 22日から 明日22日(金)からはじまる 奥平明子 桑原典子 二人展 “warm line”に向けて 準備を進めています。 今回は奥平さん、桑原さん合わせて 400点程の作品をご紹介します。 奥平さんは初めて展示でのご紹介なので ギザフチ、クロフチ、石… [ 2023.09.21 by hase ]
小菅幸子 a small world of pleasure 小菅幸子さんから 新作を含むブローチが各種届きました。 昨年の展示以来、久しぶりの紹介です。 それぞれ、少量の紹介ですので 当面の間は店頭販売を優先します。 今週の営業について 18日(月)家事都合につき臨時休業いたします 19日(火)定休… [ 2023.09.17 by hase ]
青森の色・かたち こぎん刺しと菱刺し つがる工藝店の創始者で、青森の工藝指導の第一人者である 相馬貞三さん(1908〜1989)が製作指導したこぎん刺し布・菱刺し布を 小銭入れやポーチしたものをご厚意で紹介しています。 手織の布と糸の調和に独特のあたたかさを感じるもの。 ひとつ… [ 2023.09.15 by fumi ]
山口和宏 木の器 福岡県・うきは市の 山口和宏さんから木の器が届きました。 昨年4月の個展ぶりの入荷です。 その際ご要望の多かった小さめの角皿や ブックエンドなどをお願いしました。 チーズボード □皿12cm □皿15cm □皿18cm 〇皿18cm オーバ… [ 2023.09.12 by hase ]
ゴーシュ コットンリネンブラウス やっと秋らしい 心地よい風が吹いた今週。 ちょっと肩の力が抜けましたね。 ゴーシュから届いた コットンリネンのロングブラウス。コットンリネンポプリンロングブラウス ライトベージュ、グレイッシュブルー ポプリンとは平織りのひとつ。 綿密に織ら… [ 2023.09.09 by hase ]
津軽千代造窯 風土と 暮らし 津軽千代造窯 小山陽久さんの器を紹介します。 店頭では小さな岩木山でお馴染みでしょうか。 こちらは、元々小山さんが作られていた岩木山の筆置きを基に 2018年、気軽に飾ることができるような小さなものを お願いしたいというところから出来上がり… [ 2023.09.04 by fumi ]
homspunのカットソー 9月に入り日差しがほんの少し柔らかくなり 夕方は虫の鳴く声が聞こえるようになりました。 スーパーには季節の野菜が並び 少しずつ季節が進んでいるのを感じます。 当店でも秋冬のお洋服の入荷が続きます。 homspunからは定番の天竺長袖Tシャツ… [ 2023.09.03 by hase ]