2020.11.01 by fumi
ANDADURA 11月7日(土)-30日(月) 会期中休 10日(火)・11日(水)・17日(火)・18日(水)・24日(火)
当店の常設で長く親しまれている ANDADURA 山本祐介さんのお財布を中心とした 販売・受注会を行います。 会期中は新作を中心に普段ご紹介していない種類の財布もご覧になれます。
今回は、長めの会期にしています。 それぞれのご都合の良いタイミングで 手に取ってご覧下さい。
自由に 軽やかに – ANDADURAの財布 岡山のANDADURAからお財布が届いています。 主宰の山本佑介さんとは約15年くらい前に、新潟のエフスタイルの二人からいただいた縁でした。 山本さんのものづくりは、わかりやすい、所謂こだわりというよりもフィロソフィーというか 素材に素直に… [ 2024.09.09 by fumi ]
ANDADURA 岡山のANDADURAから 新色・ベージュの財布、ペンケースが 届きました。 少し赤みのあるヌメ革を オリーブグリーンの染料で染めたマットな質感。 まさにベージュといった感じの雰囲気。 三つ折り財布 ベージュ 三つ折り財布 ネイビー 最近は… [ 2023.08.05 by fumi ]
弘前のあけびかご から ANDADURA と atelier une place 今日もありがとうございました。 “弘前のあけびかご”に協力いただいた ANDADURA と atelier une placeの製品を紹介します。 *ANDADURA 岡山に工房を持ち革のお財布を中心に製作をする ANDADURA山本祐介さ… [ 2021.10.13 by fumi ]
弘前のあけびかご から レザーストラップポシェット 今日もありがとうございました。 引き続き”弘前のあけびかご”から レザーハンドルのポシェットを紹介します。 あけびのかごにあうストラップの考案・製作はお財布でお世話になっている 岡山のANDADURA 山本祐介さんに今年もお願いしました。 … [ 2021.10.10 by fumi ]
[展示予告] 弘前のあけびかご 10月8日-17日 弘前のあけびかご 10月8日(金)-17日(日) ※会期中12日(火)・14日(木)休 当地弘前の身近な自然のなかから 生まれるあけび細工。 編み手が織りなす時に柔和で、時に端正な 表情のかごは、蔓の太さや性質を確かめながら ひとつひとつ蔓… [ 2021.09.29 by fumi ]
冬の星耕硝子 5 2021.1.3 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 今日は新年二日目の営業日でした。 大寒波や昨今の状況などもあり、今年の初売りは例年よりも穏やかで、分散されたようなペースでのご来店をいただいています。 ご配慮… [ 2021.01.03 by fumi ]