2022.10.06 by fumi
明日7日からの”弘前のあけびかご” 作品紹介をはじめます。 楕円バスケット 楕円トレイマット カトラリートレイ 丸両手付きかご・山付 こだし編み物入れ
今回も様々な意匠のかごを紹介しておりますが 小さなもの以外は1点ずつの用意です。 是非手にとってご覧ください。
弘前のあけびかご 10月7日(金)-16日(日) ※会期中9日(日)・12日(水)休 11日(火)は営業いたします
弘前のあけびかご 弘前のあけびで編まれた小物やかごが届きました。 今回は卓上の小物が中心です。 毎年10月に紹介している展示"弘前のあけびかご" 今年は当店の都合により、11月2日からの予定です。 会期が近くなりましたらまたお知らせいたしますので 楽しみにお… [ 2023.09.02 by fumi ]
秋田のかご GWの真ん中に届いた 秋田・角館のクルミとイタヤカエデの仕事を紹介します。 今回は若い作り手の力強く、しっかりとした仕事です。 カトラリートレイ sold※入荷未定 くるみのひごに余剰があるときのみ作られるもの 正方形の手提げ サイズはいろ… [ 2023.05.19 by fumi ]
弘前のあけびかご 弘前のあけびのかご 紹介しています。 今回は今まで紹介していない形を 分けてもらいました。 円筒物入れ 大きいサイズは鉢カバーなどに 果物かご 物入れ 両手付き丸物入れ バケツ型バスケット 小ぶりな手提げ二種類 胴張手提げ二種類 あけびのか… [ 2023.05.02 by fumi ]
津軽の竹かご 当地弘前の竹かごが届いています。 材料も手に入りづらくなるなか 今春も届けていただきました。 手かご 小さいサイズのみ 弁当かご 丸かご 深さは2種類 久々の紹介です 石鹸入れ 椀かご そして、こちらは新作の手付き物入れ 今まで作られていた… [ 2023.04.08 by fumi ]
西淑・山田洋次 二人展 ひびきあう – lines and patterns 昨年末から紹介してきた、西淑 山田洋次 二人展 "ひびきあう" 8日 日曜日が店舗での紹介は最後です。 今回は西さんの絵、洋次さんが取り組むスリップウェアの線と文様。 二人の線がまじりあって新しい線がまたここからはじまるような会であったと思… [ 2023.01.05 by fumi ]
弘前のあけびかご 今年の終わりに 当地弘前のあけびのかごをいろいろ わけてもらいました。 年末で少し駆け足になりますが 届いた作品を紹介します。 ◯手提げ 飾りの入った新しい意匠 小ぶりなワンハンドル 以前から紹介している手提げ2種 ◯ボストン型 少し小さめ… [ 2022.12.30 by fumi ]