五十嵐元次と星耕硝子 – SILENT NORTH 2 年末年始の記録的な大雪で なかなか更新することができていませんでしたが 展示は楽しみにしていましたという方に熱心にご覧いただき その言葉を励みにしています。 今日は展示から星耕硝子の出品から鉢や皿類を 紹介してまいります。 ◎八角麺鉢 一瞬… [ 2025.01.05 by fumi ]
五十嵐元次と星耕硝子 ”SILENT NORTH” 明日1月2日から あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年は会津の五十嵐元次さんと秋田の伊藤嘉輝さんの 二人展から始まります。 しずかな冬景色のような白とクリアの作品が中心です。 二人の定番もありますが新作や復刻、当店ではあま… [ 2025.01.01 by fumi ]
ヒバ木工舎 木の香 から 青森県むつ市・ヒバ木工舎 木の香(きのこ)から 青森ひば精油、蒸留水が届きました。 ヒバ木工舎 木の香の製品は 木そのもののような、クリアで そして優しい香りが印象的です。 ひば精油はものによって ツンとした香りが強いものもありますが こち… [ 2024.12.30 by fumi ]
[1月のおしらせ 2] 華順 作品展 1.25-2.3 華順 作品展 1月25日(土)-2月3日(月) 会期中 1月29日(水)休 ※在展予定日 25日(土)・26日(日) 東京・国立でバッグや財布などを中心に 革製品をデザイン・製作されている 華順さんの個展を開催します。 素材本来の特性や良さ… [ 2024.12.20 by fumi ]
匙屋 さかいあつし/瀟木子 「candy box」 3 今日は、さかいあつしさんの屋号「匙屋」とは別の作品群 「瀟木子」(しょうぼくし)の紹介を。 さかいさんの暮らす、岡山県瀬戸内市牛窓は オリーブの産地。近隣のオリーブの間伐材の中に 匙の形を見出し、手を加えることで 木そのものの美しさを鮮やか… [ 2024.12.19 by fumi ]
匙屋 さかいあつし/瀟木子 「candy box」 2 今日は大雪の一日。一気に街が真っ白になりました。 そんな中でもお運びいただきありがとうございました。 今日も作品展から。 定番の実から出た匙と、はじめての匙を紹介します。 ◎実から出た匙 さかいさんが定番として一番長く製作されているスプーン… [ 2024.12.16 by fumi ]
匙屋 さかいあつし/瀟木子 「candy box」 1 土日と雪の日が続くなか、さかいあつし・瀟木子の作品展が始まりました。 今日日曜日も、熱心にご覧になる方が、雪のなか入れ替わり立ち替わりお見えになり 嬉しかったです。本当にありがとうございます。 さて、今日からは個展の紹介を始めていきます。 … [ 2024.12.15 by fumi ]
PUENTE – アルパカの日常着 体をあたためる道具としてのアルパカ衣服を 伝え届けてくれるPUENTE。 寒い地域の方に使って欲しいとのことで この度ご紹介することになりました。 保温性が高く柔らかなアルパカは しっとりとした肌触りでチクチク感がなく 心地よい自然なあたた… [ 2024.12.15 by hase ]
[1月のおしらせ] 五十嵐元次・星耕硝子 – SILENT NORTH 五十嵐元次・星耕硝子 - SILENT NORTH 1月2日(木)-13日(月・祝) 会期中8日(水)・12日(日)休 今年の初売りは福島の五十嵐元次さん・秋田の星耕硝子 伊藤嘉輝さんの紹介です。 初売りらしくない題名ですが、二人の静かな作… [ 2024.12.13 by fumi ]
中田雄一 – blue and white 中田雄一さんから クリスマスのギフトのように 約1年ぶりに作品が届きました。 白と青絵付けの作品が中心です。 ふだんは開梱から、検品をして撮影、ディスプレイを考えて 店頭で紹介するまでの時間は あまり長く取れないのですが、中田さんの作品には… [ 2024.12.12 by fumi ]
中島寛子 – 素直でまっさらな織物 12月に入り白い雪が ちらつくようになってきました。 今年も中島寛子さんの カシミアストールが届いています。 届いた布を見ていつも最初に 素直でまっさらな布だなと まるで木綿のような 中島さんの持つ空気を思い出します。 左からヘリンボーン墨… [ 2024.12.09 by hase ]
小菅幸子 – 冬の日の贈り物 先週末小菅幸子さんから クリスマスオーナメントが 届きました。 この荷物が届いて オーナメントをひとつひとつ眺めていると 今年も終わりに近づいているのだなと 冬の贈り物をもらったような気持ちになります。 今回は数があまり多くなく 1種類につ… [ 2024.11.29 by hase ]