桑原哲夫 お茶の時間に 笠間の桑原哲夫さんから久しぶりに器が届いています。 今回は粉引のお茶周りの器中心です。 現在は磁器作品中心の制作に移行されている桑原さんの粉引を 沢山ご覧いただける貴重な機会かもしれません。 細やかな茶漉しは機能的にも見た目も美しいもの 桑… [ 2023.10.14 by fumi ]
[10月のおしらせ] 中村 智美 作品展 10.27 – 中村 智美 作品展 10月27日(金)-11月6日 定番のフライパンから、一点ものの小花器 ピッチャー、オブジェまで。 調和と違和をリズミカルに行き来するような 楽しい中村智美さんの作品を様々紹介いたします。 〈入荷のおしらせ〉 yourw… [ 2023.10.13 by fumi ]
藤川孝之 歌うように 藤川孝之さんが描かれた絵を 古家具ミヤマコでお馴染み宮本真さんに 絵に合わせて古い材料や新しい材料を自在に組み合わせたり マットを選んで、額装してもらいました。 二人の創作が重なり合った姿は、ハーモニーのようです。 素敵で印象的なものが立ち… [ 2023.10.08 by fumi ]
Koton 素材感と色 今週に入って空気がひんやりと 季節がグッと深まったのを感じました。 秋冬のお洋服は早いもので 8月くらいから入荷していたのですが やっとご紹介できるタイミングがやってきました。 Kotonからは昨シーズン好評だった モヘアシルクのニットと … [ 2023.10.07 by hase ]
calender 2024 ※追記あり 今年も残すところ あと3か月をきりました。 9月上旬あたりから 来年のカレンダーがちょこちょこと 入荷しています。 〇木テーブルカレンダー 毎年購入される方も多いので 今年は木のスタンドがついていないタイプも入れてみました。 〇ノラヤ 木の… [ 2023.10.05 by hase ]
warm line no.4 : kitchenware and tableware 先週金曜からご紹介してきた warm line 残すところあと2日となりました。 最後にキッチンの中で使う道具的な存在のものを ご紹介したいと思います。 女性ならではのきめ細かな気配りが感じられる 奥平さん、桑原さんそれぞれの手と気配を感じ… [ 2023.10.01 by hase ]
warm line no.3 : bowls & plates warm line 会期も後半に入りました。 じっくりと時間をかけてご覧いただく方が多く とても嬉しく思います。 今回はお二人の定番品を様々お送りいただきましたが 中でもお皿やボウル、鉢は種類が豊富です。 ○奥平明子 ギザフチシリーズ ○奥… [ 2023.09.28 by hase ]
warm line no.2 : tea time 最初の週末お越しいただき ありがとうございました。 今回の展示では、お茶の時間に ちょうどよいものが、 さまざま揃っています。 実際に使っているイメージと合わせて ご紹介します。 奥平明子 ピッチャー2サイズ 直火にはかけられませんがお茶を… [ 2023.09.25 by hase ]
haruka nakamura – 青い森 青森出身の haruka nakamuraさんから アンビエント作品 "青い森”が届きました。 森の中で聞こえる harukaさんの奏でるフレーズに 耳を澄ましているような... 音の広がりが楽しい作品。 涼やかで、清らかな気持ちになります… [ 2023.09.24 by fumi ]
warm line no.1 : dome+plate 初日、二日目とお越しいただいた皆様 ありがとうございました。 warm line は素材は違うけれど どこか近しい空気を持った二人の作品を合わせてみたら どんな風景が広がるのだろうと思ったことがはじまりでした。 会期中こちらでも少しずつ展示… [ 2023.09.24 by hase ]
奥平明子 桑原典子 “warm line” 明日 22日から 明日22日(金)からはじまる 奥平明子 桑原典子 二人展 “warm line”に向けて 準備を進めています。 今回は奥平さん、桑原さん合わせて 400点程の作品をご紹介します。 奥平さんは初めて展示でのご紹介なので ギザフチ、クロフチ、石… [ 2023.09.21 by hase ]
小菅幸子 a small world of pleasure 小菅幸子さんから 新作を含むブローチが各種届きました。 昨年の展示以来、久しぶりの紹介です。 それぞれ、少量の紹介ですので 当面の間は店頭販売を優先します。 →掲載しました 今週の営業について 18日(月)家事都合につき臨時休業いたします … [ 2023.09.17 by hase ]