七尾 佳洋 入荷 七尾佳洋さんから器が届いています。 今回は泥打のもの中心に届いていました。 見た目以上にかろやかで使いやすく、日々出番の多い器です。 今回は糠釉の小ぶりなマグカップも紹介しています。 雰囲気も良く、とても気に入っています。 9月には七尾さん… [ 2022.04.10 by fumi ]
七尾 佳洋 日用の器 滋賀県の七尾佳洋さんから 器が届いています。 昨年11月の展示で好評だったものを中心に さまざま紹介しています。 七尾さんの器は手に持つものは軽やかに 置いて使うものはしっかりとしていて 普段使いの頼もしい友のような存在です。 こちらは常設… [ 2021.08.03 by fumi ]
2020.12.9 久々の水曜日営業、お越し下さいましてありがとうございました。 今日は週明けから紹介している七尾さんから届いた追加の作品を紹介します。 青色のマグや皿 土の雰囲気と相まって素朴な青(藍色)です。 楕円の小皿は使い良いサイズ… [ 2020.12.10 by fumi ]
七尾 佳洋 陶展 2 2020.12.7 七尾佳洋さんの器を引き続き紹介してまいります。 練込(練上)と呼ばれる技法の器で色の違う粘土を重ねて層のようにしたものから 器を成形する技法でまた違った雰囲気があるものです。 楕円小鉢2種。土に色の違う粘土が互い違いに練… [ 2020.12.08 by fumi ]
七尾 佳洋 陶展 1 今日もありがとうございました。 展示を楽しみにしていましたという方が多くお見えになりました。 七尾佳洋さんは函館の生まれで、現在は滋賀県に移り作陶しています。写真は昨年の11月古民家を改装したギャラリーと工房の様子です。 陽の光が綺麗な場所… [ 2020.12.06 by admin ]
[展示予告] 七尾 佳洋 陶展 12月5日-14日 七尾 佳洋 陶展 12月5日(土)-14日(月) 北海道函館市出身で、現在は滋賀県木之本町で作陶する、七尾佳洋さんの作品展を開催します。 骨格のあるしっかりとした衣装に、大らかさを纏う七尾さんの作品。 今回は当地での初個展ということで、定番… [ 2020.11.23 by fumi ]